2023-07

家庭学習

【4年生】夏期講習前の家庭学習

夏期講習も平常授業も学校もない、夏休みスタートからの1週間。この貴重な期間に、サピ次女がどう過ごしたのかを残しておきたいと思います。
中学受験

芝国際のオープンスクールに参加してきた

どもサピパパです。芝国際中学校のオープンスクールに参加しました。前回の訪問から半年以上が経っています。今回は、サピ次女を連れて行ってきました。芝国際高校&中学生の一期生はどうなったのでしょう。新築校舎は生徒が入って、どうなったのか。開校前に...
復習テスト

【4年生】7月復習テスト結果 涙

昨日、復習テストの結果が出ました。平均点も公開。サピ次女の結果、またもや、一番良かったのは、ノー勉の国語でした…。
家庭学習

【4年生】夏休みの過ごし方

わが家の小学生・中学生が、夏休みに突入しました。42日間という長~い期間をどのように過ごすか。4年生のサピ次女の予定をメモ。
サピ次女

4年生7月度、復習テストに向けて

どもサピパパです。サピ次女が、成績が上がらず苦しんでいます。親も苦しんでおります。というか、本人はあんまり苦しんでないかも。親ばっかり、気をもんでいる。キモンディー。サピ長女と比べてしまうのも良くないことと分かっていながら。サピ次女はサピ次...
サピックス

中華系の中学受験参入の状況

どもサピパパです。サピ長女の中学受験のため、学校説明会に行ったり、SOを受けに行った我が子を迎えに行った時に思ったことです。中華系のお母さんが結構いるなぁということです。学校の前や説明会会場の前でグループで集まって中国語で話されていることが...
組分け

【4年生】7月組分けテスト(結果追記)

今日はサピ次女の組分けテスト当日です。今回の結果が、夏期講習期間中のコースになりますが、さてどうなることやら。
中学受験

有名中の管理

サピックス6年生の7月中旬に届く有名中。分厚い電話帳のような問題集の管理方法。わが家ではどのようにしたかを紹介します。
マンスリー

【4年生】6月マンスリーのコース決定

6月マンスリーのコース昇降は、過去ワースト2のコースに決定。日頃のサピ次女の様子を見ていたら、まあそうなるでしょうね、という結果に。