【4年生】夏休みの過ごし方

この記事は約4分で読めます。

サピママです。

わが家の小学生・中学生が、夏休みに突入しました。

42日間という長~い期間をどのように過ごすかは、毎年悩みの種。

無計画にスタートしてしまうと、とんでもないことになってしまうので、毎年、夏休み最初には計画を立てさせています。

4年生の夏休み計画を立てるのは、わが家では2回目。

なのに、サピ長女のときの計画表を夏休み終了と共に捨ててしまったことを、今更後悔…。

そんなわけで、今回は、ブログに残しておこうと思います。

スケジュール表の準備

夏休みの計画を立てるために、

  • 夏休み42日間のスケジュール表
  • 1日のスケジュール表

の2種類を準備しました。

42日間のスケジュール表

こちらは、ちびむすドリルの「夏休み生活表」を活用。

こちらに、夏期講習や旅行、習い事などの予定を書き込み、夏休み全体を見通せるようにしました。

学習・生活・運動のめあても記入できるので、夏休みをどう過ごすかが見えてきます。

1日のスケジュール表

こちらは、サピのマイページから「夏休み学習スケジュール表」をダウンロードして使用。

こちらのよいところは、「塾のある日」「塾のない日」2パターンのスケジュールが記入できるところ。

サピ長女のときから、サピに通塾期間中はもっぱらこちらを活用してました。

今回も、サピ次女には「夏休み学習スケジュール表」で1日の計画を立ててもらうことに。

学習計画を立てる

42日間の大体のスケジュールと、1日の過ごし方が見えてきたので、次は、学習計画。

こちらも、サピの「夏休み学習スケジュール表」を活用。

  • 「夏休みの目標」…各教科の目標、学習内容を記入
  • 「日付別 学習計画チェック表」…それぞれの日に何を学習するかを記入

このようにして、夏休み中に学習する内容を考えました。

ちなみに、「夏休みの目標」は、サピ次女本人に決めさせ、「日付別 学習計画チェック表」は、親がサピ次女の目標を基に、それぞれの日に振り分けました。

家庭学習計画

夏期講習のある日

 6:00~7:00起床😲、ラジオ体操
 7:00~ 7:45朝学習(基礎トレ・要・理デイステ)0.75h
7:45~ 8:15朝食🍳
 9:00~12:00SAPIXの授業3.0h
13:00~16:00昼食🍝、自由
16:00~17:30授業の復習(計コン、理科・社会・国語)1.5h
17:30~19:00お手伝い、夕食🍗、風呂🛁
19:00~20:30授業の復習(算数)1.5h
21:00就寝💤

家庭学習3.75h+睡眠時間9hの計画。

夏期講習から帰宅後、夕方親が仕事から帰ってくるまでに、自分で学習できるかどうかが鍵になりそう。

親のいない時間には、自分でできそうな内容を、親が帰宅してから、算数を徹底的に練習する予定です。

夏期講習のない日

 6:00~7:00起床😲、ラジオ体操
 7:00~ 7:45朝学習(基礎トレ・要・理デイステ0.75h
7:45~ 8:15朝食🍳
 8:30~11:30白地図・要(読解力)・算数ステップの復習3.0h
12:00~16:00昼食🍝、自由
16:00~17:30夏休みの宿題1.5h
17:30~19:30お手伝い、夕食🍗、風呂🛁
19:30~20:30読書
20:30就寝💤

3.75~4.25hの家庭学習時間+睡眠9.5h。残りは自由時間です。

夏期講習の中休みは、社会の白地図トレーニング帳2ページ分国語の要(読解力編)に必ず取り組むようにします。

午後は、夕方に学校の宿題にも取り組んでもらう予定。

塾のない日は、できるだけ親が家にいられるように…と勤務を調整してみたものの、やはり不在の場合も。

その日は、潔くあきらめるしかない。苦笑

もし、自主的に取り組めていたら、褒めまくろうと思います!

夏ならではの体験も

中学受験生とはいえ、まだ4年生。

せっかくなので、夏休みならではの体験も計画中です。

田舎への帰省に伴う自然体験(海や山でのアウトドア、天体観測など)に、英語キャンプなど。

また、夏休みに行われている私立中学校のオープンスクールにも参加を予定しています。

学年が上がるにつれ、夏期講習期間も長くなるので、今のうちに家族揃っての旅行も楽しみたいと思っています♪

親の時間調整

夏休みは、親も勤務調整をして、一緒にいられる時間をできるだけ作れるように、と毎年気を配っています。

が、いつも、お盆明けからは、なかなか調整が難しくなり、子どもに任せることに…。

それに伴い、家庭学習に息切れ→夏期マンスリー撃沈 のパターンをたどってきました。

親が忙しいと、子がサボる、わが家の定説。

2023年は、いかに?!

コメント

タイトルとURLをコピーしました