【4年生】夏期講習前の家庭学習

この記事は約3分で読めます。

サピママです。

夏休みに入ってから1週間。

この期間、サピ4年生は夏期講習も、平常授業も、学校もありませんでした。

この貴重な期間に、サピ次女がどう過ごしたのかを残しておきたいと思います。

1日のスケジュール

6:00~6:50起床😲、ラジオ体操
7:00~7:45基礎トレ
国語の要(知識力)2回分
0.75h
7:45~8:15朝食🍳
9:00~10:00白地図トレーニング2ページ分
国語の要(読解力)1回分
算数DC 1回分
1h
10:00~11:30学校の宿題、読書
12:00~17:00昼食🍝、自由
17:00~18:00やれていないものをやる
18:00~20:00お手伝い、夕食🍗、風呂🛁
20:00~21:00読書
21:00就寝💤

上記を家庭学習の基本スケジュールとして、毎日取り組むようにしました。

親がいられる休みの日には、これにプラスして組分けや復習テストの解きなおしもしました。

学校の宿題をすませる

今がチャンス!とばかりに、夏休みの宿題を片っ端から片付けました。

プリント・ドリル系の課題は、この1週間ですべて終了。

読書感想文も、ここで済ませることに。

自由研究だけは、計画のみ立てて、あとはお盆休みに取り組む予定です。

前半の総復習

サピの4年生前半に取り扱った単元を総復習すべく、

  • 算数…DCのやり直し
  • 社会…白地図トレーニング帳

に、毎日取り組みました。

1週間、毎日コツコツと取り組むことができたのは、サピ次女にとっては快挙!👏

夏期講習の予習?

国語の要(知識力)の1回目を回しました。

夏期講習が始まったら、4回分ずつテスト範囲になることを考え、とりあえずどの程度分かっているのかを確かめてみることに。

漢字…かなり穴だらけ…😿

夏期講習がスタートしてから、2週目を回します。

国語の要(読解力)は、授業のないこの時期がチャンス!と考え、毎日1回分ずつ取り組みました。

夏休みといえば…

夏休みの朝といえば、ラジオ体操

夏休み前より早起きして、ラジオ体操を頑張りました!

これで、早起きの習慣が少し身に付いたかな?

サピ次女:「夏休みの間、ラジオ体操を続ける!」

と意気込んでいますが…さて、どうなることやら。

1週間をふり返って

1日の基本スケジュールは立てたものの、友達の家でお泊りをしたり、オープンスクールに参加したりと、予定していた時間通りに学習ができた日は、ほんのわずか。

また、本人のやる気の問題で、朝、スムーズに取り掛かれる日ばかりではなく、結局夕食前にやる日も。

けれども、基礎トレ・白地図トレーニング・国語の要(知識力/読解力)・算数DCについては、毎日続けることができたサピ次女。

少し、自信も出てきたようで、

サピ次女:「あーあ、今社会のDCやれば、満点取れたのになぁ」

と呟いていました。

この週末は、朝から夕方まで、友達や姉妹とたーっぷり全力で遊び、

サピ次女:「久しぶりに、1日中いっぱい遊んだ~!」

と、満足気な笑顔を見せた後、自ら机に向かい、集中して課題に取り組んでいました。

他のサピ生に比べれば、どうってことない学習量でしょうが、サピ次女が、自らやろうとする姿を見せてくれたことが、親としては嬉しい!😊

この1週間で、随分と表情が明るくなり、心も体もリフレッシュできたのかな。

残りの夏休みも、サピ次女が笑顔で毎日を過ごせるよう、サポートしていきたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました