2022-02

6年生

【家庭学習】6年生は週に何時間勉強する?

中学受験を控えた6年生は、どれくらいの時間を勉強すればいいの?調べたことや、我が家の現状の記録。
サピックス

【サピックス】2022年度御三家合格率は高いの?低いの?

どもサピパパです。サピックス、2022年度の御三家合格率を出してみました。割合です。人数ですと、その年のサピックス生の多さ、少なさで変わってきますが、在籍生で割ってあげることで、100人中何人が合格したのかが分かります。過去5年の合格率合計...
サピックス

【サピックス】2022年度校舎別合格実績【随時更新】

SAPIXERで2022年度校舎別合格実績を御三家を中心に分析したいと思います。最終更新済み。全校舎が出そろいました!※たまプラーザは宮前平と合算で発表されたそうです。宮前平は閉鎖!校舎別学校別はこちら→筑駒、開成、麻布、駒東、武蔵、桜蔭、...
6年生

【サピックス】GS特訓と春期講習のお知らせがきた

サピックスからGS特訓と春期講習のお知らせが、早くも来ちゃいました。6年生サピックス、恐るべし。
6年生

【サピックス】偏差値55、志望校どうしましょう?

どもサピパパです。偏差値55あたりというのが、本当に難しいみたいです。当日の出来で天国⇔地獄を行き来すると。諸説あるがサピのボリュゾS偏差値55前後女子の戦いは苦戦覚悟を。・適正校少ない・上を目指すにはやや足りぬ偏差値・適正校も御三家残念組...
コベツバ

【コベツバ】我が家の活用法 その②

コベツバにある、組み分けテスト対策問題への我が家の取り組み方と、取り組んでみての感想をまとめました。
サピックス

【サピックス】【最新】共学校合格者数の表【5年分】

SAPIX過去5年間の共学校合格者数の表サピックスにおける過去5年間の共学校合格者数の表です。男子校はこちら。女子校はこちら。学校別に合格者数の推移を素早く見るのに便利です。表の再読み込み。
サピックス

【サピックス】【最新】女子校合格者数の表【5年分】

SAPIX過去5年間の女子校合格者数の表サピックスにおける過去5年間の女子校合格者数の表です。男子校はこちら。共学校はこちら。学校別に合格者数の推移を素早く見るのに便利です。表の再読み込み。
サピックス

【サピックス】【最新】男子校合格者数の表【5年分】

SAPIX過去5年間の男子校合格者数の表サピックスにおける過去5年間の男子校合格者数の表です。女子校はこちら。共学校はこちら。学校別に合格者数の推移を素早く見るのに便利です。表の再読み込み。
コベツバ

【コベツバ】我が家の活用法 その①

授業内で理解しきれない問題もあるサピ長女には、使い勝手が良さそう。授業理解のフォローに活用する方法と、コベツバの利点。