4年生 【新4年生】サピ次女の1月の組分け、入室テスト【自己採点】 どもサピパパです。 新4年生の入室テスト 1月9日(月・祝日)、今日はサピ次女の3回めのサピックス・テストでした。 前回12月の入室テストの様子はこちら。 実はサピ次女、12月の入室テストの調子が良かったので、準備... 2023.01.10 2023.01.14 4年生サピ次女入室テスト組分け
サピックス 【サピックス】コース分け基準から読み取る校舎のレベル どもサピパパです。 2022年3月入室テスト前後の募集停止校舎一覧! コース分け基準表 お子さんの通っている校舎がどのレベルにある校舎かというのは、校舎別の合格実績からおおよそ分かりますが、コース分け基準からも分かったり... 2022.03.13 2022.05.22 サピックスマンスリー中学受験偏差値入室テスト校舎別組分け
6年生 【算数】新6年生3月組分けの出題のねらいと講評・いい点を取るための3か条 どもサピパパです。3月組分け・入室テストの算数、出題のねらいと講評は、3月13日(日)にコース基準とともに出されます。 出てきましたら、内容を分析しをしてみます。 今回、算数はそんなに難しくなかったように思いますけどね。平均点... 2022.03.09 2022.03.30 6年生サピックスサピパパ入室テスト算数組分け
6年生 【国語】新6年3月組分け出題のねらいと講評、いい点とる秘訣はコレだった! 衝撃の平均点74点 どもサピパパです。3月組分け・入室テストの国語、出題のねらいと講評は、3月13日(日)にコース基準とともに出されます。 それにしても、国語で平均点が74点はしびれますね。150点満点ですよ。どれほど難易度が... 2022.03.09 6年生サピパパ中学受験入室テスト国語組分け
6年生 【理科】新6年3月組分け講評、平均58点は簡単だった? どもサピパパです。3月組分け・入室テストの理科、出題のねらいと講評は、3月13日(日)にコース基準とともに出されます。 今回は、難易度はそれほどではなかったようです。入室テストでは、理科と社会はそこまで難易度を上げない仕様と思います... 2022.03.09 6年生サピックスサピパパ入室テスト理科組分け
サピックス 【サピックス6年生】3月組分けテスト結果 今日は3月度組み分けテスト。サピックスの組み分けテストも、残すところあと2回。落ち着いてテストに向かってほしいと思います。 2022.03.09 2022.03.10 サピックスサピママ中学受験組分け
サピックス 【サピックス6年生】今日は組み分けテスト 今日は3月度組み分けテスト。サピックスの組み分けテストも、残すところあと2回。落ち着いてテストに向かってほしいと思います。 2022.03.06 2022.04.02 サピックスサピママ中学受験組分け
コベツバ 【コベツバ】組み分け対策問題が難しい これけっこう難しいんじゃない?と思い、成績表を覗いてみると、平均点が51.8点… そりゃ難しいですわ。 2022.03.01 2022.03.06 コベツバサピックスサピママ中学受験算数組分け
コベツバ 【コベツバ】我が家の活用法 その② コベツバにある、組み分けテスト対策問題への我が家の取り組み方と、取り組んでみての感想をまとめました。 2022.02.24 2022.03.06 コベツバ中学受験家庭学習組分け