サピックス

サピックス

【サピックス】2019-2023までの合格実績【学校別】

2019年度~2023年度までの5年間のサピックスの合格実績を表にしました。 2019から2023年度までの合格実績 2023年2月21日20時30分現在です。随時更新。 ※毎回全件更新しますので、繰り上げ合格の方も都度、入ると思います。 ...
6年生

本番前日

サピママです。 今日は、2023年1月31日。東京・神奈川入試の前日です。 ↓前記事 たくさんの応援 今日もサピ長女は、いつも通り学校へ登校しました。 学校では、先生や友だちから「がんばってね。応援してるよ!」と声を掛けてもらったそうです。...
6年生

サピックス最後の授業が終了

サピ長女のサピックス最後の授業が終了しました。サピを終えた今のサピ長女や親の気持ちを残しておきます。
6年生

サピックス最後の週末と進路選択

中学受験は、12歳の子どもにとって、人生で初めての進路選択だということに気付いた、中学受験本番前の最後の週末。
4年生

【サピックス新4年】コース決定

サピ次女の新4年1月組分けテスト結果を受け、2月からのコースが決定しました。いよいよ新4年生がスタートします!
6年生

サピックス6年平常授業 終了

今日で、サピックスの平常授業が終了しました。今のサピ長女の気持ちと、親の気持ちを残しておきます。
6年生

サピ長女「学校休む」

どもサピパパです。 ↓前回記事「あと9日、喝を入れる」 月曜休みたい 22日のSSから帰ってきたサピ長女が、いきなり、 サピ長女:「明日休みたい。休んでマンスリーの解き直ししたい。」 と言い出しました。 普通の親御さんなら、これを聞いて、「...
4年生

新4年生の学習のポイント

どもサピパパです。 ↓新4年生、1月組分けの結果はこちら😿 さて、気を取り直して。 サピックスが発行しているサピア2月号に学習のポイント・心構えというのがありました。 新4年生は何に気を使いながら勉強していけばいいのでしょうか。 サピアで読...
サピックス

塾選び

サピに入室するまでの塾選びについて。サピ長女のときの経験も含め、今回の塾選びで気付いたことや、我が家の視点をメモしておきます。
4年生

【サピックス】新4年生2月スタートに向けて

サピママです。 サピ長女の入試直前ではありますが、サピ次女も現在小学3年生。 中学受験するのか? 塾に入っておくのか? 他の習い事はどうするか? を考える時期になっています。 新4年生準備講座 参加までの経緯 これまでサピ次女は、サピ長女の...