5年生 【5年生】第2回志望校診断サピックスオープン 2024年度5年生の志望校診断サピックスオープンについて 5年生の志望校診断サピックスオープンの平均点は、例年210点代~240点代です。これは、通常のマンスリーテストが280点~300点、通常の組分けテストが260点~280点程度であるこ... 2024.09.16 5年生サピックスサピックスオープン中学受験
サピックスオープン 【5年生】志望校診断サピックスオープン結果(5月) 5年生第1回目のサピックスオープンテストの結果が出ました。A問題とB問題、どちらがサピ次女に向いていたのか? 2024.05.26 サピックスオープン
サピックスオープン 【5年生】受けました、志望校診断サピックスオープン(5月) 5年生第1回目のサピックスオープンテストが目前に迫っています。サピ次女は受験するのか?しないのか? 2024.05.12 サピックスオープン
サピックスオープン 【5年生】志望校診断サピックスオープン(5月) 5年生第1回目のサピックスオープンテストが目前に迫っています。サピ次女は受験するのか?しないのか? 2024.05.05 2024.05.06 サピックスオープン
サピックスオープン 【4年生】サピックスオープンは受けないことにした 10月9日に実施される4年生のサピックスオープン。サピ次女は、受けないことにしました。理由は2つあります。 2023.10.04 サピックスオープン
サピックスオープン 第4回合判SO【結果】 第4回合格力判定SOの結果速報が出ました。4科平均点は、4回で最も高くなっています。また、サピ長女の持ち偏差も決定しました。 2022.12.08 サピックスオープン
サピックスオープン 【結果速報】【11月】学校別サピックスオープン(学校別SO) どもサピパパです。11月16日15時~自己採点ではボロボロだった学校別サピオーの結果が出ましたね。 結果はいかに? サピ長女の結果 ちょっとこのままだと合格できないよね、といった順位と偏差値ですね。 以下が偏差値順です。 国語>理科>社会>... 2022.11.16 サピックスオープン
サピックスオープン 【結果速報】【11月】合格力判定サピックスオープン(合判SO) どもサピパパです。11月16日15時~自己採点でもそこそこ良かった合判サピオーの結果が出ましたね。 前回10月はかなり良かったですが、今回はいかに? 合格判定サピックスオープンの結果 まずは全体の平均点から。 平均点 4科平均 296.1点... 2022.11.15 2022.11.16 サピックスオープン
サピックスオープン 第3回合判SO&学校別SO【自己採点】 サピママです。 第3回合判SOと学校別SOについて、自己採点込み。 学校別SO→惨敗、第3回合判定SO→やや良いかも、というお話です。 午後受験をした場合のシミュレーション 今日は、第3回合格力判定サピックスオープンでした。 しかも、学校別... 2022.11.13 サピックスオープン