国語

6年生

カキシを振り返る

5日間の夏期集中志望校錬成特訓が終了しました。取り組みの様子とその結果、そして今後についてメモしておきます。
6年生

カキシの教材

毎日、4教科分の教材をどさっと持ち帰ってくるけど、何を家でやらせればよいのかイマイチ分からず。こんな教材が配られてます。
6年生

【夏期講習】第2タームが終わる…

7月最後の週末。明日は、2回目の中休みです。ここまでのサピ長女の様子を振り返ってみたいと思います!
国語

【読書記録】2022年度入試で出題された本⑤

今週は、桜蔭中学校で出題されたこちらの本↓そらのことばが降ってくる 保健室の俳句会  高柳克弘そらのことばが降ってくる: 保健室の俳句会 (teens’best selections 57)新品価格¥1,540から(2022/6/26 20...
6年生

【サピックス】5月マンスリーに向けて

今週は、5月マンスリーがあります。テスト時間は、17:30~20:30。いつもより1時間遅く出発し、30分早く帰宅できる。
6年生

【読書記録】2022年度入試に出題された本①

2022年度、慶應義塾普通部、駒場東邦の入試で出題された本です。2021年10月のサピックスオープンでも出題されていたらしい。
6年生

【サピックス】6年4月マンスリー

(追記)4月マンスリー結果4月マンスリーの結果出ましたね。自己採点の結果、点数低くてヤキモキしていましたが、全然悪くありませんでした。3月復習テストほど良くはありませんでしたが、全教科偏差値50点越えで、偏差値55も超えてきました。国語と社...
6年生

【サピックス】4月マンスリーテスト対策

来週土曜日は、早くもマンスリーテストです。復習テストの結果が良かったから、と、もう怠けているサピ長女。やる気はあるのか?!
中学受験

【サピックス】新6年生春期講習スタート

サピママです。今日、春期講習がスタートしました。ちなみに午前中はよみうりGENKIフェスタ2022に行っていました。時間割新6年生は、6日間(3日連続授業、1日インターバルが入って、また3日連続授業)14:00~18:00の間で、80分授業...
6年生

【国語】新6年3月組分け出題のねらいと講評、いい点とる秘訣はコレだった!

衝撃の平均点74点どもサピパパです。3月組分け・入室テストの国語、出題のねらいと講評は、3月13日(日)にコース基準とともに出されます。それにしても、国語で平均点が74点はしびれますね。150点満点ですよ。どれほど難易度が高かったのか。いき...