【サピックス】6年4月マンスリー

この記事は約3分で読めます。

(追記)4月マンスリー結果

4月マンスリーの結果出ましたね。

自己採点の結果、点数低くてヤキモキしていましたが、全然悪くありませんでした

3月復習テストほど良くはありませんでしたが、全教科偏差値50点越えで、偏差値55も超えてきました。

国語と社会については、点数は???なのに偏差値はすごーい!という感じ。

それにしても平均点が低すぎです。264点って、理科以外、よっぽどむずかしかったんでしょうかね。

結果を伝えたら、さっそく、サピ長女が余裕を見せ始め、勉強の手を止めました(笑)

1週間くらい、言わないで黙っておけばよかった。

マンスリー終わってすぐ

サピママです。

昨日、4月マンスリーが終わりました。

前回の3月復習テストの結果が、結構良かったサピ長女。

クラス昇降のある、今回の4月マンスリーで、クラスアップを狙っていました。(親が)

春期講習後の様子

テスト結果が良くなると、ついつい勉強をサボりがちになるサピ長女。

案の定、春期講習終了からマンスリーテスト当日まで、気が抜けたように勉強をさぼってました…。

しかも、サピパパ、サピママ共に、1年間で最も多忙を極めるのが3月末~4月初め。

春休み中、親の不在をいいことに、妹とプリンを作ったり、本を読んだり、のびのびと過ごしていたようです。

1日で取り組んだ学習内容も、親に見せなくなり、親もチェックする余裕がなく、そのままにしていました…

受験ドクターさんの動画(音声トラブルをジャンプしたバージョン)

社会

かなり難易度が高い問題だったみたいです。公民が始まる前に年号を抑えられるようにしよう。平均点は40点以下くらい?とのこと。

  • 大問1⃣→近代史、外交史
    • 問1→基礎問題
    • 問2,3,4→難易度高い
    • 問5→基礎問題
    • 問6→昨年度の時事問題、スエズ、パナマ運河を地図帳で確認しよう
    • 問7→基礎問題
    • 問8→年号を定着させる
    • 問10→難しい。藩の名前をしっかりと覚えておこう
    • 問11→年号を定着させる
    • 問12→テキスト、資料集
    • 問13→関東大震災の基礎問題
    • 問14→発展問題、ニューディール政策、ブロック経済
    • 問15、16→基礎問題
    • 問17→難易度高い
    • 問18→年号の定着、戦中の出来事の定着を整理
    • 問19→三種の神器、新三種(3C)の神器&かなりの発展問題
    • 問20→地理、公害(忘れていたら思い出す)
    • 問21→基礎問題
  • 大問2⃣→産業史、テキストというより資料集の内容を細かく聞いてきている
    • 問1、2→基礎問題
    • 問3→重要、落としていないか確認すること
    • 問4→基礎問題
    • 問5→資料集
    • 問6→難易度高い
    • 問7→非常に細かい点。難しい

理科

難易度高くない。

  1. 季節
  2. 燃焼
  3. 電気回路
  4. 太陽

算数

算数はコベツバの解説を見ました。

国語

国語はふたたびドクター!

コメント

タイトルとURLをコピーしました