6年生 中学受験をふり返る③~算数その2~ サピックスに新小4から通い、志望校を受験するまでのサピ長女の3年間をふり返ります。算数編その2は、6年生の算数学習法について。 2023.02.25 2023.02.27 6年生コベツバサピックスサピ長女中学受験算数
6年生 算数が難しい… サピママです。夏期講習の算数、難しい…😿N10「数の性質(2)」、N11「割合(2)」、N12「速さ(2)」の難しさよ…サピ長女:「うわー、やりたくないー!分からなーい!!」と、テキストを広げて悶絶してました。そこで、コベツバさんの登場!ほ... 2022.08.07 6年生コベツバサピックス中学受験夏期講習算数
6年生 【結果速報】【6月】第2回志望校判定サピックスオープン 昨日、6月マンスリーを受けて、今日は先日受けたサピックスオープンの成績速報です。昨日のマンスリーは自己採点でかなりまずいので、SOでは良い偏差値を出したいところですが。。。【6/17追記】結果速報結果出ましたね。皆さまいかがでしたでしょうか... 2022.06.17 2022.07.10 6年生コベツバサピックスサピックスオープンサピパパ中学受験
6年生 6年生前半にするべきこと 夏休みまであと50日ほどになりました。6年生の7月までにやるべきこと、それは、基礎固め。残りの時間をどう過ごすか。 2022.05.29 6年生コベツバサピックスサピママ中学受験家庭学習
6年生 【サピックス】5月マンスリーに向けて 今週は、5月マンスリーがあります。テスト時間は、17:30~20:30。いつもより1時間遅く出発し、30分早く帰宅できる。 2022.05.15 2022.05.18 6年生コベツバサピックスマンスリー中学受験国語理科社会算数
6年生 【サピックス】GS特訓① GS特訓(ゴールデンウィークサピックス)1日目のクラスや授業の様子と、算数テキストのアルファベットについて。OBの激励もある?! 2022.05.04 6年生GS特訓コベツバサピックスサピママ中学受験算数
6年生 【サピックス】4月マンスリーテスト対策 来週土曜日は、早くもマンスリーテストです。復習テストの結果が良かったから、と、もう怠けているサピ長女。やる気はあるのか?! 2022.04.02 2022.04.24 6年生コベツバサピックスサピマママンスリー中学受験国語理科社会算数
6年生 【サピックス】6年生春期講習中のあれこれ 春期講習中も、”授業点”なるもので席順の入れ替えがあるらしい。算数の授業点をキープするために、サピ長女が始めたコベツバの活用法とは? 2022.03.30 2022.04.24 6年生コベツバサピックスサピママ
6年生 【サピックス】3月復習テスト対策【4/2結果速報追記】 次の土曜日は、復習テスト。サピ長女の苦手な算数と理科は最優先に、テスト対策に取り組む予定です。具体的に取り組む内容をメモ。 2022.03.21 2022.04.24 6年生コベツバサピックス中学受験復習テスト
6年生 【コベツバ】デイリーチェックで満点を取る方法 サピ長女が、算数デイリーチェック(DC)で満点を取ってくるようになりました!パチパチパチ。なぜなんでしょうか? 2022.03.19 2022.04.24 6年生コベツバサピックスサピママ中学受験平常授業算数