サピママです。
今週から、夏期講習がスタートしました。
3時間×14日間=72時間、サピックスで勉強することになります。
学習時間と学習内容
算数14時間、国語12時間、理科8時間、社会8時間。
どの教科も、新出単元が出てきます。
算数
前期の復習単元+小数+立体図形。
DCなしで毎回計コンあり。
サピ次女には、早めに塾に着いたら、できるところまで計コンをやっておくように声を掛けています。
国語
B授業同様の読解演習。
しっかり授業中に吸収してきてもらいます。家庭学習では時間が裂けない可能性大…。
国語の要<知識力>から、4回分ずつテストが実施。
こちらは、毎回満点を目指してほしい!!
理科
生物、星、ばね、てこ。重要単元が続出!
しかも、平常授業と同じテキストのボリューム…😱
天体、ばね、てこは、サピ長女もなかなか定着せずずっと悩まされたので、覚悟しておこうと思います。
社会
地方別の産業を学習。
前期に学んだ気候や地形と絡みあう内容なため、白地図トレーニング帳を使って、知識の定着を図りつつ、授業内容を復習できるようにしたいと思います。
こちらも、理科同様、平常授業とテキストボリュームに変更なし。
家庭学習
2~3日に1回のペースで休講日があるものの、基本的には、翌日の授業までに宿題を済ませるのが基本。
サピ次女は、午前中が通塾時間帯になるので、午後~就寝までに復習を行ってもらいます。
が、これがなかなかの宿題量で、途方に暮れております…。
特に、理科のあった日は大変。
理科が連続2回続くこともあるんですが…(;´д`)トホホ
今のところ、宿題は溜めることなく、コツコツとやれているようですが、どうなることやら。
ひとまずは、元気に息切れせず前半戦を終えられるよう、サポート頑張ります!
コメント