【4年生】5月マンスリー結果

この記事は約3分で読めます。

サピママです。

本日、5月マンスリーの成績速報が出ました。

15:00の予定でしたが、13:00過ぎにマイページを覗いてみると、すでに結果が見られました。

平均点

4科 278.8点
算数  77.7点
国語  78.1点
理科  59.7点
社会  63.2点

4科の平均点が、6割に届いていません。

昨年度の4年生5月マンスリーの平均282.2点(56.44%)よりも低いです。

算数は、昨年度よりも平均点が高いので、その他の3科が難しかったのでしょうか?

国語の平均点が、低いような気がします。

結果

3月組分けで、コースダウンしていたサピ次女

今回のマンスリーでは、コースアップを狙っていました。

その結果、4科偏差値で、

5月マンスリー≧1月組分け>3月組分け

今までで一番良い結果となりました👏👏👏

各教科の偏差値順では、

国語>60>理科>50>社会>算数

社会はさておき、算数…Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

一番時間を費やしたんですがね…😿

これからしっかり解きなおしをしたいと思います。

サピ次女とサピックス

今回のマンスリー、実はサピ次女とは、約束していたことがありました。

それは、「偏差値○○以下になったら、サピックスはやめる」という内容。

サピ次女は、

  • サピックスには通いたい。塾の授業は楽しい。
  • 家庭学習はやる気になれない。やりたくない。

という現状。

サピックスは家庭学習が前提の塾!

親が伴走しようと声を掛けても、なかなかテキストに向かわないサピ次女に、サピパパもサピママも途方に暮れていました。

そもそも、サピ次女にサピックスは向いてないんじゃないか?という思いもあって、どこかで区切りを設けておかないと、親子共に辛い3年間を過ごすことになってしまう、と考えての約束でした。

今回、本人のテストの手応えや採点前答案を見て、ああ、もうこれはサピ撤退だな…と覚悟をしたサピパパとサピママ。

今日の結果速報前に、再度サピ次女と約束を確認すると、

サピ次女:「いやだ…サピ辞めたくない…」

号泣。

そんなに家庭学習を嫌がるのに、なぜサピを続けたいのか、親には全く理解できないのですが、サピ長女には、サピ次女の気持ちが分かるのだそうです。

サピ長女:「サピックスに行ってることで、自分が強くなれてる気がするんだよね」

サピママ:「ほー」

サピ長女:「サピックス辞めるってことは、その夢から覚めるというか。怖くなる」

親の覚悟

サピックスに通う=自己肯定感が高くなる?優越感?

サピックスを辞める=自分はできないと感じてしまう?劣等感?

実際にそうなのかは分かりませんが、今回辞めたくないと号泣するサピ次女を見て、親も粘り強く伴走する覚悟を決めました。

習い事も塾も始めるのは簡単ですが、辞めるのは本当に難しい。

今回は、結果的に約束をクリアできたのですが、これから先もテストは続きます。

サピ次女が約束を守れる(偏差値を上げられるかどうかは、実は親次第なのではないか、と思うサピママ。

サピ次女の性格に合わせた、学習スケジュール管理や伴走が必要だなぁと感じた、初マンスリーでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました