1月の登校とサピックスと家庭学習

この記事は約3分で読めます。

サピママです。

↓前回記事「出願、始めました」

1月の登校をどうするか?

感染症対策のために学校を休む方も多いようですね。

サピ長女の学校でも、始業式だけ登校(宿題提出のため?)して、あとは休む子もいるようです。

そんな中、わが家のサピ長女は、

入試本番前日まで、登校する予定です。

理由は簡単。

家にいたって、サボるだけだから~!😿😿😿

共働き且つ、在宅勤務が難しい職種の我が家の場合、学校を休むと、サピ長女が一人で朝から晩まで1日を過ごすことになります。

親の目があってもサボるようなサピ長女が、一人で家にいたってロクなことはない。

そして、もう一つの大きな理由が、

残り少ない小学校生活を大切に過ごしてほしい

ということ。

学校大好きなサピ長女は、今の友だちと過ごせる日数を数え、

サピ長女:「もう一度、小学校1年生に戻りたい…」

そんな風に思える友人・仲間と出会えて、サピ長女は幸せ者です。

1月のサピックスをどうするか?

1月は、サピックスも感染症対策を考える家庭のために、オンラインでの授業参加もできるようになっています。

それに合わせて、教材もすべて持ち帰ってきました。

通塾もどうするか?ですが、わが家は、

すべて対面で授業参加予定です。

これも家庭都合で、共働きであることに加え、下の子たちが騒いで、サピ長女の学習の妨げになる可能性大だということ。

思い起こせば4年生の通塾開始後、コロナでZoom授業だったときは、本当に大変でした…。

とにかく家族全員の体調管理をしっかり行い、授業最終日まで通塾してほしいと思っています!!

R-1、うちもサピ長女に飲ませてます。

明治ヨーグルトR-1 ドリンクタイプ 【112ml×24本】

1月の家庭学習は?

冬期講習や過去問もひと段落した1月。

本番直前期の家庭学習は、本人に選択させることにしました。

9月~12月の過去問や、合判SO、学校別SO、そして、冬期講習・正月特訓の演習。

これらを通して、自分の弱点や、やっておいた方がいいと思うことは、サピ長女本人が一番分かっているはず。

そう思い、サピ長女にヒアリングしたところ以下のものをやりたいそうです。

サピ授業の復習と宿題
②毎日メニュー(基礎トレ、超図形、立切、コア理社、要、言葉ナビ)
③年代150・文化史・データバンク・国際社会関連(白地図使って)
④マンスリー、SOの解きなおし

結局、これまでとあまり大きく変わりません。

あとは、社会が足を引っ張っているので、苦手な分野をチョイス。

テストの解きなおしは、先生から「やっとけー」と言われたそう。

いつも通り学校にも通い、塾にも通うので、家庭学習時間は短くなりますが、本人のやらなきゃと思うことをしっかりとやってほしいと思っています。

残り20日を切っての現状は…

家庭学習、サボってます。

塾では集中してやってるみたいですが、家では本当に身が入ってない。

こそこそYouTube観てるのバレてるからね。

これ、逃避してるの…?!

受験直前になったら、目の色が変わる、本気になる、って聞いてたんですけど!!

サピ長女には未だ、そのような様子は見られません😿

2月1日まで、残り17日です。

↓次記事「残り2週間」

コメント

タイトルとURLをコピーしました