サピママです。
今週から、サピ長女(+小3次女)のために、有休を取っています。
やっと、講習前のサピ長女がどんな風に家庭学習に取り組んでいるか、実態が見えてきました。
これまでの取り組み方
7:15~7:30 | 起床 |
7:30~ | 基礎トレ |
7:50~ | 漢字の要 ※その日のテスト範囲を全部書く |
8:50~ | 算数 デイリーサピックス ※不安な問題を優先的に解く |
10:30~ | 理科のテキストを読む/社会データバンクを読む |
11:00~ | 朝食兼昼食 |
11:30~ | 理科/社会の小テスト勉強 ※理科は、デイリーステップ6を優先的にやる ※社会は、データバンクの暗記だけ ※焦りながら、コアプラスに取り組む |
なんと、朝ごはんを食べていなかったことが判明…!!
あんなに必死で、朝用おにぎりもお弁当も作ったというのに。
そして、漢字の要にやたらと時間をかけている。漢字得意なのに…。
また、予想通り、理科と社会の勉強になると、集中力が切れてしまっているらしい。
時間を持て余さないようにと、課題を出し過ぎていたのも問題だったようです。
改良後のスケジュール
- 1つの課題に実際にかかっている時間を加味した時間配分
- サピ長女の希望を組み込んだ優先順位
をもとに、以下のように、学習内容とタイムテーブルを修正しました。
7:30~ | 基礎トレ |
7:50~ | 漢字の要 ※チェックが付いている問題のみを解く |
8:10~ | 朝食 |
8:30~ | 算数 デイリーサピックス ※不安のある問題を優先的に |
10:00~ | コアプラス理科/社会 ※その日のテスト範囲を書いて覚える |
10:30~ | 前日の理科/社会の復習 ※理科 ①テキストを読む ②確認問題(指定されたもの) ③デイリーステップ1⃣、3⃣、5⃣ ※社会 ①データバンク暗記 ②デイリーステップ1⃣、2⃣ |
11:30~ | 当日の理科/社会の小テスト範囲復習 ※理科…デイリーステップ2⃣、4⃣、6⃣ ※社会…データバンク復習 |
12:00~ | 昼食・準備 |
12:30~ | 出発 ※早めに行って、自習で小テスト対策 |
「午前中に、前日の授業の復習」と考えてスケジュールを組んでいたのですが、サピ長女から、「当日の小テストのための勉強時間がほしい」という要望を受け、そのための時間を確保。
こちらからは、朝食、昼食は必ず取ることを要望。
また、得意の漢字は、以前の小テストで書けなかった、チェックの付いている問題のみ記述することで、時間を削減するようにしました。
取り組みの様子
改良したスケジュールで数日取り組んでみました。
前日の理科の復習(確認問題、デイリーステップ)は、相変わらずあまりやる気が出ないようですが、社会のデータバンクは、サピパパ作成の穴あき問題と緑ペンで、今のところ頑張って取り組めています。
本人の意欲や時間の問題でやり切れていない、社会の基礎力確認問題と、理科の指定されている確認問題は、中休み、お盆休みの課題に回します。
昨日は、社会Dayだったのですが、この学習法のおかげなのか、コアプラスも地理ステップも、満点を取ってきました!
短期記憶は得意なサピ長女なので、この学習スケジュールだと、それなりに授業点は稼げそうです。
そして今日は…
今日はどんな感じで学習が進んでいるかな?
と思い、様子を覗いてみると、
サピ長女:「!!(サササッとノートを隠す)」
サピママ:「…何やってたの?」
サピ長女:「…漫画書いてた」
サピママ:「今何時か分かってる?」
サピ長女:「え?10時半じゃないの?」
サピママ:「もう11時過ぎてますけど」
サピ長女:「え!ヤバイ!!」
結局サボってる。
一体いつになったら、受験生としての自覚や危機感が芽生えるのやら。
中学受験本番まで、あと183日です。
コメント