サピママです。
始まりました、GS特訓(ゴールデンウィークサピックス)。
1日目が終わって帰宅したサピ長女に、授業の様子を聞きました。
サピ長女:「面白かった!でも、算数と理科がやばい点数だった」「国語はクラストップだったよ」
と、いつものパターンだった様子。
クラスの様子
クラスには、いつもの土特でよく見る子たちや、αクラスの子も数人いたとか。
サピママ:「なんでαクラスの子ってわかったの?」
サピ長女:「先生との会話でわかった」
サピママ:「どんな会話してたの?」
サピ長女:「『君たち、なんでこのクラスにいるのかな?』って先生が言ったのに、言い返してた」
だそう。
αクラスの子たちには、日頃から先生たちも「しっかりやれよ!」と奮起させるような言葉掛けをしているのでしょうね。
授業と授業点
全教科演習が中心。授業点とクラス昇降、席次移動あり。
算数
午前と午後に1コマ(70分)ずつ、計2コマ。
1コマの間に2種類のテキスト「G○○」「G△△」(※○△にはアルファベットが入る)の演習問題を解き、交換採点。
400点満点中の合計得点を÷4して、平均点を出して、授業点となる。
※昼テストもあるが、それは得点に入れてなさそう。
国語
午前と午後に1コマ(70分)ずつ、計2コマ。
1コマに1種類のテキストが配布。大問二問を解いて、記述部分を先生が採点。
大問一問あたり50点満点で、200点満点中の合計得点÷2で平均点を出す。
理科
午前or午後に1コマ(70分)。
テキスト1種類「入試実践演習」に単元別の演習問題が10問。そこから指定された大問4問を解いて、交換採点。
400点満点中の合計得点÷4で平均点を出す。
社会
午前or午後に1コマ(70分)。
テキスト1種類「地理 資料の読み取り」内に、単元別の演習問題14問+記述問題4問。そのうち指定された大問9問を解く。
解いた問題の合計得点が授業点。
昼テスト
昼食30分の後、昼テストが30分。
平常授業で行われるKTTのような感じの問題で、大問5問。
サピ長女は、大問2問しかやってなかった+得点は書いてなかったのですが、これ如何に??
今日帰宅したら、問い詰めるつもりです。
算数テキストのアルファベットの謎
算数のテキストにだけ、「G○○」と、Gの後に2文字のアルファベットが付いていました。
サピ長女からは、「今回のクラス名になっている志望校を表してるんだって」と聞きました。
確かに、アルファベット1文字は、それに当てはまっている。
が、もう1文字は??一体何なのか??
気になって、(時間もあって)ググってみると…
先輩方のブログやコベツバさんに載ってました!
夏期志望校別特訓や、SS特訓でも、このアルファベットがテキストに使われるようです。
有名どころでいくと、KA=開成、AZ=麻布、OU=桜蔭、といった具合。
GS特訓だから、頭にGが付くけど、カキシだと「K○○」、SSだと「SS○○」となるらしい。
コベツバさんでは、SS特訓の際にそれぞれのテキストの内容まで説明がありました。
気になる方は、こちら↓
OBの激励もある?!
先輩方のブログをさまよっていたら、なんと、今回は、サピックスOBの方々からの激励もあるとか?!
これは、いい刺激になりそうです!!
サピ長女は、志望校のアルファベットが書かれている算数のテキストだけは、自ら進んで解きなおしをしていました。笑
単純だなぁ~と思うけれど、これが、GS特訓で一番得てほしいことなのかもしれません。
「志望校へ行きたい」という強い意志、思い。
そして、そのために今何が自分に足りないのか。
この3日間は、サピママもサピ長女と一緒に問題に向き合い、サピ長女の課題を見つけたいと思います。
コメント