【4年生】12月マンスリー結果

この記事は約2分で読めます。

サピママです。

いつも遅れがちなマンスリーの結果ですが、今回はタイムリーに!!

気付けば、4年生最後のマンスリーでした。

↓前回マンスリー結果記事はこちら

平均点

まずは、受験者全体の平均です。

4科  286.7 /500点
算数  72.3 /150点
国語  82.0 /150点
理科 67.1 /100点
社会 65.2 /100点

4科平均が、前回より20点近くダウン⤵

算数の平均点は、10点近く下がっています。

国語も微減。

理科・社会の平均点は横ばい。

今回は、算・国が難しかったようです。

結果

サピ次女の結果は得点率順で、

理科>社会>国語>算数

今回は、教科によるドボン⤵快挙⤴もなく、教科間の偏差値差が小さかったです。

前回と総得点はほぼ変わらないのに、偏差値は上がる結果に。

算数は、大問1の正答率も低い問題が多発していました。

サピ次女も、例に漏れず間違っていました💦

今回最も得点率の高かった理科

サピ次女は、この科目を意外にコツコツと自分で学習しています。

今回の範囲は、中学入試頻出単元でもある天体。

しっかり解きなおししておきたいところです。

社会は…。また元通り…。

コース決定は…

今回のマンスリー結果で、冬期講習中のコースが決まります。

さて、どのコースになるかな。

コース基準は、12月20日(水)に発表です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました