【新6年生】中学受験生の資質とは?

この記事は約2分で読めます。

はい、サピママです。SAPIXが休みの期間、2月マンスリーに向けてしっかりやるぞー!と意気込んだのが1月末

新6年生に向けて、「おっ!頑張ってるな!!」というサピ長女の姿が見られたのは、1週間足らずでした…休日みっちりやる計画だったのに、平日のちょっと頑張って、で、息切れ。1月組分けがサピックス偏差値55と低調だったので、気合が入るかと思いきや、そうでもない。

気持ちが乗らないとか言う。

2月6日、マンスリー直前の週末。

ダラダラと漫画を読んだり、妹と喧嘩したり、なかなか机に向かいません。

それで「どうして集中して勉強できないの。マンスリーまで時間ないよ。ここでクラスが上がれなかったらもうチャンスないよ!こりゃもう落ちたな!」と言って怒ると、すぐに真っ赤な顔して言い返してくる。このやり取りがストレスで、こちらも身が持ちませーん。

常套句は「勉強、気持ちが乗らない」とか、「お母さんに言われたから、やる気がなくなった」とか。誰のために勉強しているのか、本当のところで理解してないんだなー。

精神年齢が幼そうなサピ長女には、中学受験は無理か?高校受験か?サピ長女が6年生になるっていうこの時期になっても、まだ、そんなところを逡巡しているという、それが我が家の現実です。

他人の子どもは客観的に見られても、我が子の資質はなかなか客観的に見ることができません。

受験本を参考にしてみる。

中学受験本には、

3年生の段階で、中学受験をする子の基準は次の5つです。

小学校のテストで、安定して90点以上取れる子
宿題をきちんとやれる子
長時間椅子に座って、先生の話を聞ける子
毎日、家庭で学習する習慣がついている子
親子関係が良好な家庭の子

中学受験基本のキ!改定新版 西村則康・小川大介共著

未だに言われるまで学習に向かえない我が子と、それを見てイライラしてしまう親。

②の宿題をきちんとやれるっていうのも、家に帰ってきてすぐに自分から机に向かって宿題を始めるっていう意味ですよね。うちは朝の忙しい時間に学校の宿題やってますからね。朝は基礎トレやらないといけないのに。④の家庭学習の習慣も、親に言われなくても、毎日歯を磨くように勉強するっていう意味だと思うんです。サピ長女は親に言われてもやらないですから。

受験本番まであと1年。

うちの子、中学受験に向いてない??いや、親の覚悟が足りない??

コメント

タイトルとURLをコピーしました