4年生 SAPIX 新4年生 3週目 三連休に救われた! 今週は三連休がありました。天皇誕生日です。 今回、この時期の三連休は大変助かりました。 三連休でSAPIXの宿題をこなしましたが、毎日3時間ほどかかりますね。 国語と社会はなんとかなります。特に... 2020.02.26 2022.11.29 4年生サピックス
4年生 SAPIX 新4年生 2週目 先週末から2週目に入ったわけですが、長女は朝起きられなくなってきました。10時までに寝て、朝は6時半に起こしていますが、何度か起こしてやっと起きるといった感じ。 朝、勉強時間を取れない分、夜に勉強が回ってしまいます。すると夜も遅くな... 2020.02.19 2022.11.29 4年生サピックス
サピママ サピママの紹介 このブログの登場人物 サピ長女サピママサピパパ サピママについて 1980年代生まれ教育関係のお仕事サピ長女との二人三脚系記事を担当ダメ出しがやや多めの性格 2020.02.16 2022.02.16 サピママ
サピパパ サピパパの紹介 【サピサピ中学受験2023】ブログの登場人物 サピ長女 サピママ サピパパ サピパパとは 1980年代生まれエンジニア東工大卒分析とか調査系の記事を担当数字をこねるのが大好き 2020.02.16 2022.02.16 サピパパ
4年生 SAPIXに行きながら習い事 サピックス1週間 サピ長女が新4年生としてSAPIXに入室してからやっと1週間が経とうとしています。 習い事の水泳に行ってきたのですが、帰ってくるなり「眠い」を連発していました。やはり体力使うタイプの習い事は無理なのでしょうか... 2020.02.14 2022.11.29 4年生サピックス
4年生 新4年生、入室テストでアルファクラスに入るには 小学3年生がSAPIXの入室テストでアルファクラスから始めるには?ということで、2019年度の実際のところをお伝えします。 SAPIXの入室テストのカラクリ SAPIXの小学3年生の入室テストは国語と算数の2教科で、各40分間... 2020.02.13 2022.11.29 4年生サピックス
4年生 SAPIX国語 4年生1回目 新4年生1回目の国語 先週からSAPIXに通い始めた長女、今日がはじめての国語でした。 で、国語は簡単だった!って言いながら帰ってきました。 算数のときとは随分と違う反応です。 社会はどうだったの?と聞くと社会もで... 2020.02.13 2022.11.29 4年生サピックス
中学受験 2020年度の合格実績から考えるSAPIX生が女子御三家に合格するには 以下の通りのようです。 SAPIX小学部|合格実績 塾生は全部で6,013人だそうです。 男子 筑波大付属駒場中学校 84人 開成中学校 271人 麻布中学校 183人 ... 2020.02.11 2022.11.29 中学受験
4年生 中学受験スタート いつから? 我が家はある意味ボリュームゾーンです。 早稲田アカデミーのある校舎の塾長がおっしゃっておりました。 新4年生(3年生の2月)に塾をスタートする人が全体の40%くらい。その前に塾通いをスタートしておくことは、(他の子を出し抜く)... 2020.02.11 2022.11.29 4年生
4年生 わが子に中学受験をさせる理由 中学受験を目指す理由は人それぞれと思います。 我が家は子どもをのびのびと育てるという方針でやっていたため(笑)、中学受験をさせるなどということは全く考えていませんでした。しかしながら、長女が3年生になったあたりから、まわりの親御さん... 2020.02.11 2022.11.29 4年生中学受験