サピママです。
もうずいぶん経ってしまいましたが、サピックスの4年生前期保護者会がありました。
貴重な情報が得られる
毎年、前期保護者会で得られる貴重な情報があります。
それは、校舎ごとに各偏差値帯の進学先を教えてもらえること。
部外秘の情報なので、各校舎のこの前期保護者会に参加(もしくは動画視聴)することでしか得ることができません。
サピ長女が6年生のときは、この情報が受験直前までよりどころになっていました。
まだ4年生のサピ次女には、まだピンときていないようですが、改めてサピの凄さを実感。
御三家に、この偏差値帯でも合格できるのか!と。
がんばってサピに付いていけば、どんな学校でも行けそうな気がしてきました(笑)
家庭学習「基本のキ」
まだまだ家庭学習が軌道に乗り切っていないサピ次女。
そんなわが家にとって前期保護者会は、各教科の家庭学習「基本のキ」を改めて確認できる良い機会になりました。
「そうだ、4年生ってこんなだった!」と思い出すことが多かったです。
毎日、コツコツとやることが大切!そして、それを習慣づける!
これが、中学受験必勝法。←そして、これがわが家の子たちには一番難しい…
このGW中に、改めて、サピ次女と家庭学習のルーティンについて、確認したいと思います!
気が楽に…?!
前の記事でも書きましたが、サピックスは、復習主義+スパイラル学習で力を付けてくれます。
- 1回の授業で、100%理解しなくても大丈夫。
- 通塾だけでも力になる。
- テストの結果より、その後(直し)が大切。
そんな言葉を聞くと、DCでボロボロと間違って帰ってくるサピ次女に対して、穏やかな気持ちで関われそうな気がしてきました(笑)
「塾に通うのは楽しい!」と言うサピ次女。
家では積極的に勉強しないけど、気長に付き合っていくしかないかー。
そして、やっぱり、テキスト整理や学習管理は親の役目であることも再確認できました😭
次は夏休み対策保護者会
5月マンスリーもまだですが、もう夏休み対策保護者会の案内が届きました😱
あっという間に、4年生も半分が過ぎてしまう…。
気長に…なんて、悠長なことを言ってられないのでは?!💦
一刻も早く、家庭学習のペースを掴まなければ!!!
結局、焦るサピママでした。
コメント